お知らせ
- 2023年01月14日
- 【オンライン学習会】第141回(2月) 官能評価にできること・できないこと
- 2022年11月28日
- 【オンライン学習会 食品表示】第140回(12月) 食品表示の最近の話題
- 2022年10月03日
- 【オンライン学習会 資料掲載】第139回(10月)「オンデマンドの魚がやってくる」は終了しました。
- 2022年09月01日
- 【ゲノム編集・遺伝子組換え食品】コラム『遺伝子組換え最新情報』をお届けします。第3回目は「開発のすすむ遺伝子組換え病気抵抗性バナナ」です
- 2022年08月12日
- 【農林水産省に意見書を提出】農林水産省 公式ツイッター「決め手はトマトケチャップ」について訂正文の掲載と製造者への適切な指導のお願い
ようこそ!「食のコミュニケーション円卓会議」のホームページへ
「食」をめぐる様々な課題 解決は、あなたの知識と行動から!
食のコミュニケーション円卓会議は、科学的根拠に基づく学びと体験を重視している消費者団体です。私たちは様々な形で発信し、消費者の利益を損ねている障害を取り払っていくこと目指しています。
巷には、食の安全について根拠のない怪しい情報が溢れています。消費者にとって有益な新技術が登場する一方、気候変動や資源の枯渇など、消費者にも対応を迫るものがたくさんあります。
「食」をめぐる様々な課題を知るとともに、解決していくための行動を、私たちと一緒に考えてみませんか。
食のコミュニケーション円卓会議 代表 市川 まりこ