お知らせ

2023年10月01日
【オンライン学習会】第145回(11月)『食品中の機能性成分がはたらくしくみを可視化する』
2023年08月20日
【学習会終了 学習会資料を掲載】第144回(8月)『放射線育種により育成されたコメについて事実を知ろう』
2023年07月19日
【宮津市 要望書】宮津市に情報公開に関するお願い
2023年06月06日
【オンライン学習会終了 学習会資料を掲載しました】第143回(6月) 「日本のイネの収量は世界で何番?」から見えてくる日本の稲作
2023年06月02日
【NHK 要望書】「有吉のお金発見 突撃!カネオくん『甘くておいしい!ドーナツお金のヒミツ』」の番組中で不適切な内容についての改善要望書
» 続きを読む

ようこそ!「食のコミュニケーション円卓会議」のホームページへ

「食」をめぐる様々な課題 解決は、あなたの知識と行動から!

 食のコミュニケーション円卓会議は、科学的根拠に基づく学びと体験を重視している消費者団体です。私たちは様々な形で発信し、消費者の利益を損ねている障害を取り払っていくこと目指しています。
 巷には、食の安全について根拠のない怪しい情報が溢れています。消費者にとって有益な新技術が登場する一方、気候変動や資源の枯渇など、消費者にも対応を迫るものがたくさんあります。
 「食」をめぐる様々な課題を知るとともに、解決していくための行動を、私たちと一緒に考えてみませんか。

                食のコミュニケーション円卓会議 代表 市川 まりこ